
Daragon Age 2をクリアしました。
※ネタバレは控えてますが、少しのネタバレでも気になる人は見ないで下さい
プレイ時間は45時間ぐらいですかね。
DLC込みの時間です。
抜けてるクエストがあるかも知れませんが
プレイできるクエストは全部やりました。
ただ・・・ガ*レン関係のクエストが進行不能になったので、プレイできてません。
無念すぎる・・・。
ファーストインプレッション時の感想と大きな違いはありません。
前作で退屈だった戦闘をパワーアップさせ
めんどくさい部分を修正して出来たのが2です。
DAOは「ブライトの脅威から世界を救うという壮大なストーリー」でしたが
DA2は「ある地方で出世して行く主人公が・・・(ネタバレになるので書けない)」。
前作のストーリーに比べると弱いですね。
続編というより、スピンオフという方が近い。
会話システムはかなりシンプルになってますが
会話や世界観は前作同様素晴らしい出来でした。
DAOで多くのプレイヤーを挫折させたフェイドは2でも出てきます・・・が、びっくりするぐらいあっさりと終わります。
前作で反省したんですかね?w
で・・・やはりどうしても気になるのがマップ。
ダンジョンのマップがあまりにも使いまわし。
名前も場所も違うけど、中に入れば同じ構造のダンジョンを
スタート位置を変えたり、ドアを開かないようにして制限してるだけという手抜きっぷり。
探索する楽しみがまったくありません。
もう苦痛でしかない。
しかも、短い・・・いや、この場合は短い方がいいか。
前作はどうだったかな・・・こんなんだっけ。
ストーリーが地味になった、マップを探索する楽しみが無い
という欠点はありますが良作と言ってもいいと思います。
個人的にはDAOもDA2も好きですね。
どっちかというとDAOのが好きですが。
DAOを楽しんだ人は十分楽しめるんじゃないかと。
DAOを挫折した人も今回はクリアできるんじゃないでしょうか?
ただ・・・DA2をプレイする前には是非、DAOとAwakeningをプレイして頂きたい。
こういうRPGはやはり日本語でやりたいので
ローカライズされるのは嬉しいですね。