Xbox360 海外版をメインにしつつ、多機種やらPCやらサッカーのことを書いていきます。
≪ 2009年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年10月 ≫
≫ EDIT
2009年09月29日
10/2 Risen(Xbox360) レビュー次第。 評価高いなら少しずつ翻訳しながらプレイする予定。 10/2 FIFA 10(Xbox360) 購入確定。 クラブ作成するんで参加よろしく! 10/6 NBA 2K10(Xbox360) ちょい悩み中。 俺には操作が難しい・・・。 10/6 Operation Flashpoint: Dragon Rising(Xbox360) 今のところスルー予定。 フレンドさんとCo-opのボリューム次第かな? 10/12 Dreamkiller(Xbox360) 地味に楽しみ。 レビュー次第だけど多少悪くても買うつもり。 10/20 Borderlands(Xbox360) 購入確定だけど フレンドさんが日本版待つならスルーするかも。 10/29 Bayonetta(Xbox360) 購入確定。 プラチナゲームスのゲームがどんなものか気になる。
スポンサーサイト
| X1/X360/PS4/PS3
| 16:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月29日
最近、箱ネタ少なくてすいません。 iPhone買ったり、DocomoのSH-04Aを修理で交換したりで ケータイいじってる時間が異常に多くなってます・・・。
≫ Read More
物欲に負けて購入したiPhone 3GS。 軽く使ってみた感想は思ったよりも良い感じ。 スマートフォンはS21HT(イーモバ)も持ってるけど決定的な差は手軽さかな。 アップルストアから気軽にDL&インストールできるのはかなりいい。 S21HTはインストールとかめんどくさいし・・・。 ネット閲覧やTwitterはかなり快適。 Twitterとの相性はかなりいいね。 音楽、動画などのiPod機能はiPod Touchと同じなんで割愛させて頂きます。 Bluetooth機能ヘッドフォンをそのまま使えるのは便利。 ゲームから実用的な物までアプリはかなりの数があります。 ・・・と言うか多すぎて何がなんだかわかりませんw 有料系アプリは試用できたらいいんだけど。 メールやTwitter時の入力ですが 縦向きだと小さくて入力しにくいですが 横向きで入力したらギリギリ許せるレベル。 たまに横の文字を押しちゃってイラっとしますw 不満点は・・・。 まず、ケータイメールが物凄く使いにくい。 なんかチャットとかメッセンジャー風になってるけど 普通にメールでいいよ・・・。 ソフトバンクからもらえるEメールは自分で設定しないとダメ。 すげーめんどくさいし、サーバーエラー出るw 何回かエラー吐いたら使えるようになったけど・・・。 後・・・電波。 微妙に電波入らなかったりする。 大阪の路上でいきなり電波切れたときはびびったw 結構楽しんでます。 デジタルツールとしては最高峰だと思います。 今は実用系アプリをいろいろ試しています。 そろそろゲームも試したいな。 入力用にタッチペン買ってもいいかな? アンドロイドは次回Docomoを機種変するときに買いますw
▲ Close
| iPhone/iPad
| 13:03
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月28日
1.iTunesを開き、着うたにしたい曲を決める。 2.抜き出したい箇所を40秒以内で決める 3.着うたにしたい曲を右クリックしてプロパティを開く 4.開始時間と終了時間にチェックを入れる(40秒以内で)、「AACに変換」を押す 5.曲の変換が終わったら、変換した曲の拡張子を「m4a」から「m4r」に変更する 6.iTunesライブラリに放り込むと着うたの項目ができるのでiPhoneと同期 結構簡単に作れますね。 作成後は着うたの元になった曲の開始時間と終了時間を戻すのを忘れずに。
| iPhone/iPad
| 14:39
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月28日
週末にフレンドさんと『Halo 3:ODST』のファイアファイトをプレイしてみました。 ファイアファイトはGoW2のHorde的なモードです。 20万点実績とアドバンスで4セットクリア実績があったので アドバンスでやってみました。 ・・・むずいw 20万点とか4セットクリア以前の問題で 1セット目でゲームオーバーw 1ラウンド5Waveが3回で1セット。 4セットクリアするには4回クリアしないとダメ。 厳しすぎる・・・。 結局ノーマルでプレイ開始。 ノーマルは1セットクリアで10万点ぐらいしか行かない・・・。 20万点取ろうと思ったら2セット目の途中 or 2セット目をクリアしないとダメ。 これには40分程度かかります。 なげーよ・・・。 あ、敵は完全ランダムっぽいので 終盤でグランドだらけだったりの時もあるし しょっぱなからブルートだらけの時もあります。 ここだけの話ですが・・・ 俺・・・Horde的モードはあまり好きじゃないんですよね。 GoW2とか作業的過ぎる&長すぎるのでダレるし。 ・・・なのであんまり誘わなかったりします。 ODSTは敵がランダムなのでなかなか良いかも? 当面の目標はオーディオ集めとファイアファイト実績解除かな? それにしても・・・グラントが可愛すぎる。
| XboxOne/Xbox360
| 11:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月28日
iPhoneでDLしたアプリです。 オススメかどうかはわかりませんwEchofon Pro(旧TwitterFon Pro) iPhoneでついったー。 無料版ではなく有料版を買いました。 なんで有料版にしたのかというと・・・ 複数アカウント対応&プッシュ対応してたからです。 ニュース系サイトの情報が多すぎるので 前々からニュース購読用アカウントを作ろうと思っていたので ついでにアカウントを作成して分けてみました。 プッシュ対応というものなかなかグッド。 俺宛の@メッセが来るとiPhoneに着信します。 iPhoneでついったーなかなか快適です。※追記 どこかのブログでサイレントモードにしても プッシュ着信音が鳴ると書いてましたが iPhoneの設定画面から音無しに出来ます。 Echofonの設定からは消せないので注意。 Skype Skypeでゲームのお誘いとか雑談するので必須。 会話できるか試したいので誰かテストに付き合ってー。Palringo Instant Messenger Windows Live Messenger(以下WLM)やICQなど複数のMessengerを使えます。 WLM用にインストールしました。 ・・・まあ、でもあまり使わない気がするw WLMで使い勝手の良いアプリがあればそっち乗り換えるかも。 ICQなんて今更使わないしねwニコニコ動画 ニコニコ動画視聴用にインストール。 他にいいアプリがあれば乗り換える予定。BB2C 2ch用ブラウザ。 評価が高い&無料なんでインストール。 まだほとんど使ってません。Firemail メールを横書きで書けるアプリ。 縦書きだと文字にタッチしにくいので便利です。AroundMe 近くの情報を表示してくれるアプリ。 近くの飲食店やガソリンスタンドを調べるときに便利です。セカイカメラ 何かと話題なのでインストール。 セカイカメラを通して見ると、電脳世界を堪能できます。 東京とかイベント会場でやるとすげー面白そうだけど 地方じゃ寂しすぎる感じw なんて説明したらいいのだろうか・・・。 空間に文字とか写真などの情報を置くことができるんですよ。 例えば俺の家に「タカの家」という情報を置けば セカイカメラを通すと「タカの家」という情報がカメラのレンズ越しに見えるんです。 これ相当すごいですよ。 うちの近所でも誰かが情報を書き込んでいて お店とかの名前が出てきます。 名前にタッチするとそのお店の情報を入手できます。 現在は場所にしか情報を置けないんですが そのうち人とかモノにも情報を書き込めるようになるかも? ・・・昔政府が言ってた人間をIDで管理する時代がやって来るのか?Todo いろいろ調べた結果、糞高いけど評価そこそこ良いので購入。 他にいいのがあるかも知れませんが 勢いで買っちゃったので当分はこれ使いますwEvernote メモ管理ソフト。 まだ使ってないのでよくわからず。Displex TVの番組表。 TVはあんまり見ないけどなんとなくインストール。Inside Xbox Xbox360北米マケプレのInsideが見れます。 フレンドの状態も見れます。 なんとなくインストールwiNXES Xbox360のフレンドの状態ををNXE風に見れます。 こっちもなんとなくインストール。
| iPhone/iPad
| 10:55
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月27日
iPhone購入後まず最初にやったことは
ドコモのケータイ→iPhoneへのアドレス帳コピー。
調べてみた結果。
リンクケーブル+
ドコモケータイdatalink でデータを吸い出して
Gmail電話帳、yahoo連絡帳、Microsoft Office Outlookにエクスポートして
iPhoneに書き込める模様。
リンクケーブルは純正で1470円、datalinkというソフトは無料。
で、問題はエクスポートするソフト。
Outlookなんて使ってないし
Gmailは電話帳は1件づつ登録するか
データをエクセル化して、取り込んだ後修正しないとダメ。
・・・yahoo連絡帳って何?
いろいろ調べるとだいたいがoutlookを使ってる・・・。
普通の人はoutlookなんて使わないと思うんだけど・・・。
仕方ないのでMSのページからOffice試用版を落として試してみました。
お、ばっちり使えましたー。
ドコモユーザーでiPhoneを買う人は試して見てください。
| iPhone/iPad
| 18:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月27日
前々から買おうと思っていたのですが ついに買ってしまいました。
≫ Read More
電話で近所のお店にiPhone 3GS 32GB黒の在庫を聞いたら 番号そのままでの乗り換え以外は予約になると言われ 白か16GBにならすぐにいけると言われました。 頭にきたのでその場で他店に電話して確認しようとしたら 店員が「お客様、たったいまキャンセル品がでました」と言ってきましたw これが関西クオリティ。 在庫少ないのか知らないけど、変な売り方すんな! で、契約したんですが Wホワイトと基本オプションパックは 要らなくても無理矢理付けられる模様。 「いや、要らないんですけど」と粘ってみましたが無理でした。 仕方ないので契約後に速攻解約しました。 俺は新規だったのですが お店によっては機種変でも0円キャンペーンやってるっぽいですよ。 感想や使用レポートは徐々に書いていきます。
▲ Close
| iPhone/iPad
| 14:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月25日
昨日『Halo 3: ODST』が発売されましたねー。 仕事帰りに引き取ってきました。 まずは初回特典のジョンソン軍曹をアンロックして早速プレイ開始。
≫ Read More
フレンドさんと合流し、最高難易度レジェンドでスタート。 おおー。音楽は相変わらずカッコイイ。 今回はマスターチーフじゃないので自動回復ができないらしい。 また、高いトコから飛び降りるとダメージを受けるらしい。 ODSTはFPS+オープンワールドという感じです。 画面は常に暗いです。 難易度は上がってるとチラっと聞いたような気がするんですが 特に苦戦することもなくサクサクと進みます。 暗くてマップが見にくいのと 探索パートの目的物がわかりにくいのが辛かったぐらい。 結局4時間で難易度レジェンドクリア。 全滅したのは1、2回だけ。 うーん・・・やっぱり簡単になってる気がする。 元々のタイトルがRecon(偵察)ということや 主人公がマスターチーフではないということもあり Halo 3とは違うゲームになってます。 戦闘や敵の数もHalo 3と比べると格段に少ないです。 マップの構造的に探索パートでの戦闘は避けることも可能みたいです。 難易度が高くないので避ける理由もなく全員で突撃してましたがw レジェンドをクリアしたので今後はコレクト系実績や各種実績を狙いつつ ファイアファイトや対戦メインでやっていくことになりそうです。 キャンペーンのボリュームは少ないので キャンペーン目的でODSTを買う人は肩透かしを喰らうかも知れませんね。
▲ Close
| XboxOne/Xbox360
| 11:16
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月24日
ついにシルバーウィークが終わってしまいましたね。 ああ・・・仕事嫌だ・・・。 ブログの更新もサボり気味だったので 今日からガンガン更新していきます。 ・・・仕事が忙しくなければ。
≫ Read More
Raiden Fightersをプレイした後は 何故かブルードラゴンの続きをプレイしていました。 最初は暇つぶしだったのですが、気付くとすごい勢いでプレイしてましたw ディスク3でメカットを取るところまで進みました。 ・・・で多分、ぼちぼちラストダンジョンだと思うのですが 世界を飛び回りドラゴンに挑戦して負けたり 王様ウ*チくんに挑戦して負けたりしてますw 王様ウ*チくん超つえーw とりあえずメカットのパーツ集めと各種ドラゴンを退治してから ラスボスをボコりにいこうと思います。 物語は終盤ですが、未だに主人公シュウが好きになれません。 「負けねぇー」がうざすぎる。 最後のほうで初めて気が付きましたが シュウは「逃げる」コマンドが無かったんですね。 逃げるのが嫌だとかでw こいつ16歳らしいんですよね。 どうみても小学生なんですけどw 今日はODST発売日ですね。 当分はフレンドさんとODSTをプレイすることになりそうなので 暇を見つけてプレイしていきます。 ゲームの感想はクリアしたら書いてみます。
▲ Close
| XboxOne/Xbox360
| 10:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月21日
積みゲー消化第二弾。 Xbox360北米版の『Raiden Fighters ACES』をプレイ。 北米版はリージョンロックがあるのですが プラコレ価格なのでオススメです。
≫ Read More
『Raiden Fighters ACES』は Raiden Fighters、Raiden Fighters 2、Raiden Fighters JETの3本がセットになった。 お得(?)なパックです。 3本のゲームはそれぞれ3種類のモードがあります。 雷電懐かしいなあ・・・。 雷電1、2はPCエンジンでやりました。 久々の縦シューが楽しすぎて 4~5時間ぐらいぶっ続けでプレイしちゃいましたw 実績もやり込み系以外は解除しました。 シューティング苦手でもポコポコ解除できます。 Co-opやりたいけど、持ってる人いないかな? 結構楽しかったので雷電Ⅳが安かったら買ってみよう。 ああ・・・ファイナルソルジャーとかも久々にやりたい。
▲ Close
| XboxOne/Xbox360
| 11:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月20日
≫ Read More
伝説的なシューター『Legendary』をクリアしました。 難易度はノーマル。 プレイ時間は10時間ぐらい・・・? エピソードは8までありました。 ・・・で結局どうだったかというと、結構楽しめました。 BlackSiteやShellShock2よりも面白いです。 比較対象が悪いかw 残念だったのはクリーチャーの種類。 出て来たクリーチャーは 火のアルマジロ・・・? 爆発スパイダー・・・? ピクシー ワーウルフ 2種類 ゴーレム ミノタウロス グリフォン クラーケン? ぐらいしかいません。 もうちょい種類が欲しかった。 使える武器は ハンドガン、マシンガン、アサルトライフル、ライトマシンガン、ショットガン 火炎放射器、ロケットランチャー、、グレネード、火炎瓶 対人戦はアサルトライフル、対クリーチャー戦はショットガンと使い分けました。 ボス戦はYボタン2回の衝撃波とグレネード&火炎瓶で倒しました。 回復は自動回復ではなく クリーチャーから吸い取ったエネルギーを使うので クリーチャーが出てこないと回復できません。 このエネルギーは攻撃にも使うので エネルギーの残量を考えて戦わないとダメです。 買った値段が10ドルなので値段の割には楽しめたと思います。 2000円までで買えるなら十分楽しめると思います。
▲ Close
| X1/X360/PS4/PS3
| 17:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月20日
シルバーウィークが始まりましたねー。 初日は部屋の掃除してましたw とりあえずLegendaryを再開しました。 なんというか・・・少し楽しくなってきましたw ちょっとホラーテイストになってるからですかね? 連休中に積みゲーを消化したいですね。
| 雑記
| 12:37
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月17日
フレンドさんと3人で『みんなでスペランカー』のオンをプレイしてみました。 スカイプ&ついったーでメンバーを集めてボイチャは箱パーティで。 メニューからフレンド部屋を作成。 Xbox360で言う「招待ボタン」がない・・・。 どうやって合流するんだ・・・? フレンドさんがフレンド部屋検索すると 部屋が見つかったみたいのでなんとか合流。 しかし、PS3にはパーティチャット無いし PS3ユーザーの人はどうやって合流してんの? 不思議だ・・・。 初めてのオンでしたが、とにかく死にまくるw 死んで覚えるって感じですね。 各個人が適当にプレイすると空気が無くなったり 効率が悪かったりするのでボイチャでの連携必須です。 しかし、このゲームはオン周りは酷いですね・・・。 ・フレンドを招待できない(部屋を立てても知らせる方法がない) ・途中参加不可 ・ラグで他プレイヤーが浮いてたりする ・プレイ毎に部屋は解散になる ・死ぬと強制的にタイトル画面に戻されて、他プレイヤーのプレイが見れない ・生き返っても足場が無くてそのまま死ぬことがある 箱に慣れてるとイラっとします。 箱パーティ、スカイプ、ついったーなどがないと合流が難しそうですね。 PS3ユーザーはHomeで集まるのかな? 招待機能がないとか不便すぎる。 2時間ほど死にまくって ステージ8か9ぐらいまではいけるようになりました。 難しい・・・けど、楽しい! 土曜日に集まってプレイする予定なので楽しみです。 土曜日はあと1人参加できます。
| PlayStation Network
| 17:36
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月15日
10~12月でアルバム3枚の配信が決定しています。 3枚で終わりなのかな? 配信予定は以下の感じ。
≫ Read More
『Single』 配信中 All You Need Is Love(Xbox360オンリー?)『Abbey Road』 10/20配信予定 Maxwell's Silver Hammer Oh! Darling Because You Never Give Me Your Money Sun King Mean Mr. Mustard Polythene Pam She Came in Through the Bathroom Window Golden Slumbers Carry That Weight Her Majesty『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』 11月配信予定 Fixing a Hole She's Leaving Home Being for the Benefit of Mr. Kite! Within You Without You When I'm Sixty-Four Lovely Rita Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) A Day in the Life『Rubber Soul』 12月配信予定 Norwegian Wood (This Bird Has Flown) You Won't See Me Nowhere Man Think for Yourself The Word Michelle What Goes On Girl In My Life Wait Run for Your Life 今のところ全部買う予定です。 あと、下記の曲は是非配信して欲しいです。 Let It Be Hey Jude Yesterday Rain Ob-La-Di, Ob-La-Da Love Me Do どうせならファンの為にBeatlesの全曲配信すればいいのに。 あとは有料でいいからRB2にインポート出来るようにしてくれーーー。
▲ Close
| X1/X360/PS4/PS3
| 12:35
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月14日
意外に長文になった・・・。 >仕事 来週のシルバーウィークは仕事。 ・・・でも有休使って休む予定。 取引先は休みだし、出勤する意味がほとんど無いんだよね。 1日ぐらいはどこかで出勤するかも? >TB:RB(X360) Storyを難易度Hardでクリア。 全体的にテンポの遅い曲が多くて、ちょっと弾きにくい。 曲数が少ないので少し物足りない。 Hey JudeとかLet It Beとか激しく希望。 Beatles仕様のギタコンが欲しい! >RB2(X360) Beatlesも発売されたので久々にプレイ。 インポートしてなかったトラックパックと 落としてなかった曲をDL。 まだ弾いてない曲も結構ある感じ。 >UT3(X360) フレンドさんが買ったので久々のCo-opプレイ。 難易度ハードコアあたりがちょうど良い感じ。 陣取り系は適当に突っ込むだけだとやられるから連携必須。 作戦立てつつ戦うのが楽しいー。 >ロスコロ(X360) 2も発売されるし、リハビリを兼ねて久々のプレイ。 オンは思ったよりも人がいる感じ。 ルールは主にAKハント、エッグ、ポストあたり。 お気に入りはAKエッグ、チームエッグ、データポストの3つ。 みんなが殺しあってる隙にこっそりエッグを運ぶのがたまらないw でもエッグ系は人気がないのか、部屋がなくて涙目。 >シャドウラン(X360) 何ヶ月ぶりかわからないぐらい久々にプレイ。 魔法とかの装備の仕方もわからないままオンに突撃。 ・・・すげー過疎ってるw 5分待ってようやくマッチが始まったら4人しかいなかったw しかもみんな上手いからボコられるw これはBot戦がメインになりそうな予感。 >キャックラ(XBLA) 久々のプレイ。 キャラ選択画面で何をしようとしてたのか思い出そうとしてたら 時間切れて顔出しグレイナイトに決定。 仕方なくそのままズルズルと顔出し~でプレイすることに・・・。 ・・・そういえば熊を出そうとしてスケルトンをやってたような気がする。 下品だけどキャックラのセンスはいいねー。 こういうゲームでCo-opできるのはすばらしいと思う。 >シャドウコンプレックス(XBLA) ちまちまとプレイ中。 なんとかアーマーとったあたり。 半分ぐらいは来たのかな? 相変わらず右スティックで照準を動かすのが慣れない。 微調整がやりにくい。 XBLAはディスクレスでプレイできるのがいいね。 ソファーにふんぞり返ったまま・・・ キャックラ→シャドウコンプレックス→BF1943とか繋げれるのがいい。 >みんなでスペランカー(PSN) 今週どこかで集まらない? 6人Co-opやりたい!
| X1/X360/PS4/PS3
| 11:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月13日
The Beatles: Rock Band 北米版 US$ 64.90 (~6,030円) 難易度HardでStoryをクリアーしました。
45曲だとちょっと物足りない感じです。
RB2のWorld Tourなんてまだ終わらないのにw
≫ Read More
The Beatles: Rock BandはBeatlesのファン向けという感じですね。 キャラメイクもありませんし、RB/RB2とは少し雰囲気が違います 曲をクリアする毎にBeatlesの写真などが解除されます。 アニメーションやムービーはかなりいい出来です。 日本もこういうのを作ればいいのに。お姉ちゃんが踊るムービーとか お姉ちゃんのおっぱいをコントローラーで動かすとかいらねえし Beatles好き、Beatlesの曲を聴いたことがある人は かなり楽しめると思います。 逆にBeatlesにまったく興味がない人には向かないかも? 難易度は低めなので音ゲーデビューには良さそう。 曲のテンポが遅いので俺はちょっと弾きにくいです^^; もう少しボリュームがあればなぁ・・・。 早くDLC来てーーー。
▲ Close
| X1/X360/PS4/PS3
| 20:54
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月12日
The Beatles: Rock Band 北米版 US$ 64.90 (~6,030円) 今朝、『The Beatles: Rock Band』が到着しました。
サイトやブログで書かれていますが
リージョンフリー です。
日本の本体で起動を確認しました。
≫ Read More
Beatles仕様のRock Bandって感じで ゲームの雰囲気もRB/RB2とは少し違う印象です。 キャラメイクもないみたい。 早速Xbox360だけ(?)のDLC『All You Need is Love』を落としました。 他のアルバムも早くこないかなー。 つーか、Let It Beはやっぱり来ないの? ついでにRB/RB2のBlink 182やGreen DayをDL。 放置してたトラックパック2個の曲もインポート完了。 久々にプレイしたのでボロボロですw 思い出しつつ、楽しみます。
▲ Close
| X1/X360/PS4/PS3
| 16:43
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月11日
The Beatles: Rock Band 北米版 US$ 64.90 (~6,030円) 先ほど注文していた問屋さんから発送の連絡がきました。
明日の朝には到着する予定です。
ヤマトに無理言ったら今日の夜に受け取れそうな気がするけど
さすがにやめとこうw
秋葉の海外版を扱ってるお店にも卸してるところなので
今日の夕方 or 明日の朝には店頭に並ぶと思われます。
早いお店なら既に並んでいるかも?
リージョンフリーで間違いないとは思いますが
明日ついったー&ブログで報告します。
ちなみにお値段はプレアジ様より安かったです。
| X1/X360/PS4/PS3
| 15:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月10日
フレンドさんとUT3とかBFをプレイして改めて思いました。『やっぱりゲームはオンラインが面白い』 ・・・と。 久々に以下のゲームもやりたいので 「参加してもいいぜ!」って方はご連絡下さい。 売ってる人も多いと思うので誰が持ってるとか わからないんですよね。
≫ Read More
・Battlefield: Bad Company(分隊組んで対戦) ・Enemy Territory: Quake Wars(Bot戦) ・Halo 3(Co-op) ・Lost Planet -Colonies Edition-(対戦) ・Shadowrun(対戦 or Bot戦) ・TimeShift(対戦) ・Test Drive Unlimited(まったり) ・Turok(Co-op) ・Unreal Tournament 3(Co-op) ・Shaun White Snowboarding(まったり) ・Sacred 2: Falling Angel(Co-op) ・Rainbow Six: Vegas 2(Co-op) ・Battlefield 1943(分隊組んで対戦) ・Castle Crashers(Co-op) BFは最近やってたので誘いやすいんですが 他のゲームが誘いにくいんですよね。 Halo 3やロスコロは新作出る前にリハビリしたい。 ETQWは値段も安いし、一押しなんですけど 誰も興味持ってくれなくて涙目ですw お店によっては980円で買えるので是非w あ、でもオンは人いないかもしれないので Bot戦メインになりそうですw TimeShift以外は少人数でも楽しめるので 久々にやりませんか? Sacred 2以外は値段もお手ごろのはず。 新規で買う人いたら付き合います! 『みんなでスペランカー』もやりたいし、格ゲーもやりたい。 一人で何かゲームをしようとすると よっぽど好きじゃない限り30分以内に飽きるんですよね・・・。 すべてのゲームにCo-opを付けるべき。
▲ Close
| X1/X360/PS4/PS3
| 12:53
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月09日
The Beatles: Rock Band 北米版 US$ 64.90 (~6,070円) セール品を求めてVideo Game Plusを覘いていたら
Xbox360版 『The Beatles: Rock Band』のところに
リージョンフリーと書かれていました。
これはリージョンフリーと見て間違いないと思います。
個人的にはRB>GHなので
この機会に是非プレイしてもらいたいです。
そういえばBeatlesの曲をRB2にインポートはできないのかな?
※追記
リージョンフリーじゃない可能性もあるのでご注意ください。
| X1/X360/PS4/PS3
| 17:44
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月09日
Crash CourseはNo Mercyで脱出した直後のキャンペーンです。
チャプター数は2なので短めのキャンペーンになってます。
DLCはサバイバルにも対応していますが、メインは対戦みたいです。
値段はPC版無料に対し、Xbox360版は560ゲイツ。
20分程度のキャンペーンに560ゲイツ。
・・・微妙。
再来月にはL4D2出るし
560ゲイツで買うのは躊躇してしまいますね。
フレンドさんは買うのかな?
とりあえず無料のPC版はDLしようっと。
PC版持ってる皆さん久々にやりません?
| XboxOne/Xbox360
| 12:15
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月09日
Xbox360では何かと話題になる 海外版をローカライズした時の表現規制。 最近ではGoW2(JP)の規制が話題になりましたねー。 表現規制を気にしない人もいると思いますが 海外ゲームのファンには気になる人も多いと思います。 今回はPS3の規制の話を書いてみます。
≫ Read More
PS3の表現規制方法は2種類あります。 まずは一般的なローカライズ時に規制するやり方。 つまりソフト側の規制ですね。 有名なタイトルだと『Resistance 2』。 日本版は一部の過激表現がカットされています。 規制が気になる人は北米版の『Resistance 2』を買えばおk。 ちなみに北米版には日本語も収録されているみたいです(未検証)。 もうひとつの規制方法はPS3の本体側。 なんと日本の本体で北米版をプレイすると規制が掛かるみたいです。 有名なタイトルは『Heavenly Sword』。 北米版『Heavenly Sword』を北米版のPS3本体でプレイする場合と 北米版『Heavenly Sword』を日本版のPS3本体でプレイする場合では 内容が変わるみたいです。 北米版ソフト+北米版本体でプレイすると 敵の死体を投げて攻撃することが可能。 北米版ソフト+日本版本体でプレイすると死体投げはできない。 「え?たったそれだけ?」とか言うなーーー。 アクションゲームは爽快感が大事 実際にプレイするとかなり違う!(多分w)。 北米版『Resistance 2』は本体で判別していないので 北米版ソフトを買うだけで規制無しのゲームがプレイできます。 本体規制とか意味わからないですよね・・・。 来年発売される『God Of War 3』に本体規制が入ったら 北米版の本体購入に踏み切ると思います。 PS3ユーザーは規制に興味ない人が多いのか 情報があんまりありません。 ・・・というか『Heavenly Sword』の規制を 今知ったPS3ユーザーも多そうな予感w 今後の本体規制はどうなるんですかね? 『Heavenly Sword』だけならわざわざ北米本体は買わないんだけど・・・。 どっかにまとめサイトとかないの?
▲ Close
| PS4/PS3
| 11:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月08日
フレンドがGoW2(JP)をプレイしている中で 海外版のGoW2をプレイしています。 先日も書きましたが 海外版は経験値2倍キャンペーン中なのです
≫ Read More
ホスト時は殴りショットメインで組み立て ラグ時はチェーンソー、トルク、ロングショットメインで組み立ててます。 何故ロングショット?と思う人もいるかもしれませんが 着弾の誤差を計算して撃てば ラグ時でも結構ヘッドショット決めれます。 殴りも強いので接近戦も安定します。 個人的にはかなりオススメの武器です。 ラグっていたら誰も取らないので 競争率低いのもオススメポイントw トルクは無理に当てなくて大丈夫。 状況で直狙い、床刺し、壁刺しを使い分ける感じ。 自分の目の前に床刺し → 殴りでダウン狙いとか 慣れて来るとラグ時でも面白いようにバンバン倒せます。 殴りの威力は最強なので、ラグ時の近接も強いです。 やはり、ラグっていても海外版の方が楽しいです。 日本版はどうしても盛り上がりに欠ける感じ。 レベルは昨夜で57にアップ。 100まで遠いなー。
▲ Close
| Gears of War
| 15:11
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月07日
PS3のHomeのことを少し書きましたが 箱ユーザーやWiiユーザーはHomeが気になると思うので もうちょっと掘り下げて書いてみました。 ※辛口注意。
≫ Read More
Homeは自分自身のアバターを作成し 仮想空間でお話したり、ゲームをしたりするソフトです。 Home内ではほとんどの人が無言で踊ってます。 すげー怖いです。 変な宗教にしか見えません。 たくさんの人が踊っているので 一緒になって踊ってみましたが 何が楽しいのか意味不明でした・・・。 Home内ではメーカーのブースがあり Home内のモニターや映画館で最新情報などの動画が見れます。 PC持ってない人たちにはかなりいいんじゃないですかね? PC持ってる人はわざわざHomeを起動させてまで見ないと思います。 フレンドがHome内にいると直接そのエリアに飛べたり フレンドを自分のいるエリアに呼べる機能はいいですね。 ・・・まあ、当たり前の機能なんですけどw Home内で電話(プライベートチャット)も掛けれます。 フレンド名がオンラインネームではなくIDなのが不便。 オンラインネームぐらい対応しとけよ・・・。 Homeはエリアごとに読み込みが入るので GTA4やPrototypeみたいな箱庭という感じではありません。 エリア移動の際はダウンロードしていないエリアを ダウンロードしないとダメなのでかなりめんどくさいです。 本体DLの時にまとめて落としてくれればいいのに システム的に無理なのか? せめて起動時に 「新しいエリアが追加されました。ダウンロードしますか?」 ぐらい出てもいいんじゃないの? 腹が立ったのは・・・ Home内にゲームセンターブースみたいなのがあって 説明でアーケードゲームがプレイ可能って書いてるんですよ。 おおーすげーと思って早速エリアに行きました。 ゲームセンターみたいにアーケードが何体か並んでいるので 目の前で○ボタンを押してみました。「このゲームをプレイするにはゴミ箱 100円 3ゲームをDLして下さい」 ・・・え? ま、まあ、仕方ないかな。 他のゲームで試そう。 じゃあ、これは?「このゲームをプレイするには ナムコミュージアムの製品版または体験版をDLして下さい」 はぁ? おいおい・・・ゲームはこっちで用意しないとダメなのか?w せめてDL画面に飛ばしてくれよ・・・。 不親切すぎる。 ボーリングとかはできそうな感じでしたが 人がいっぱいだったので試せず・・・。 Homeはこれからのパワーアップに期待ですかね? マップも思ったより広くないし、足が遅いのでかなり苦痛です。 俺はスカイプ、ついったー、パーティチャットで十分かな。 箱の場合だとGoDでGTA4が出たら十分役目を果たせそうな気がします。 PSNが600円分残っているので 仮でHome内にクラブを立ち上げてみようと思います。 なんか今なら12月までいけるとか書いてた気がするし。 クラブを試してみたい人はご連絡下さい。 一応知り合い限定でお願いしますw
▲ Close
| PlayStation Network
| 17:10
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月07日
買ったのはPS3の発売日なのでもうすぐ三年経ちます。 最近ようやく電源を入れる回数が増えてきた気がしますw PS3で遊んでいて気になった点を挙げてみます。
≫ Read More
まず最初は買った当初から思っていた『コントローラーで電源を落とす時に電源を落としますかと聞かれる点』 これ・・・うざくないですか? Wiiの場合は リモコンの電源ボタン長押し→電源落ちる 箱の場合は しいたけ長押し→電源を落とすを選択→電源落ちる PS3の場合は PSボタン長押し→電源を落とすを選択→「はい」を選択→電源落ちる わざわざ長押しして電源を落とすを選んでいるんだし いちいち聞かなくていいと思う。 これのせいでたまに電源を落とし損ねていることがあります。 長時間オンになっていたら間違いなく落とし損ねてますw いつも使う機能なんだし、アップデートで対応して欲しい。 次は・・・『アップデートの度に承諾を押さないとダメな点』 アップデート中のフリーズなどのトラブル回避の為だとは思うんですが 毎回毎回うざすぎ。 アップデートしますか?と聞かれるだけでもうざいのに・・・。 3年近くも持っているのに気がついたのは昨日なんですが・・・。『コントローラーの充電中に電源落としたら充電が中断される点』 Wiiや箱は電源落としてもUSBは通電しているので 電源を落としても充電が可能です(そういう設定がある)。 しかし、PS3は電源を落としたら充電が中断されてしまいました。 つまりPS3で充電しようと思ったら電源を入れておかないと充電できません。 これって設定でできるようになるんですかね? PS3ユーザーさんはどうやって充電しているんです? ボッタクリ価格のACアダプタを使っていたりするんですかね? 是非教えて下さいー。 俺はWiiで充電していますがw 便利だなと思った点は『フレンドがオフラインになりましたと出る点』 誘おうと思っていた時とかに分かりやすいですね。 フレンドが増えてきたらうざそうですけどw 以上、箱ユーザー視点からの気になる点でしたー。 あ、Homeを昨日初めてやってみたのでその感想を。 ・・・今更とか言わないでw 作成したアバターでPS3のユーザー達とコミュニケーションを取ったり メーカーのブースで動画を見たりするのはなかなか新鮮でした。 でも・・・ほとんどチャットもせずに踊ってるだけの人ばっかりで怖いです^^; あと女キャラ&それっぽいIDだと高確率で話しかけられるっぽいですw フレンドの*ちょーがナンパされてて噴出しましたw 本人はまったく気づいていなかったみたいですがw Homeは正直つまらないですね。 Home内で待ち合わせてゲームにいけるのは便利だとは思いますが わざわざ使おうとは思わないです。 フレンド部屋立てれたり、パーティチャットできたら面白そうですけどね。 Home内でクラブ作れるみたいなので PS3版の海外ゲームクラブ設立をしようと思いましたが 月500円掛かるみたいなので断念・・・。 月500円・・・フレンド部屋みたいに使えるなら払っても・・・いい・・・か?
▲ Close
| PS4/PS3
| 10:57
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月06日
薄型PS3発売で箱のフレンドさんも PS3を買っているみたいなので 何かで遊べないかな?と思い 『みんなでスペランカー』を購入しました。
≫ Read More
値段は2400円です。 結構高かった・・・。 スペランカーはプレイしたことがないので 主人公のあまりの弱さに愕然としましたw 小さい穴に落ちたら足が折れて終了。 梯子やロープから地面に飛ぶとき少し高かったら死亡。 弱すぎるw オンラインは6人まで対応しているようです。 ボイチャもできるようにヘッドセットも買ってきました。 純正が1880円で買えたのでなかなか安かったです。 PS3持ってる皆さんいっしょにやりませんか? 下手なので死にまくると思いますが^^;
▲ Close
| PlayStation Network
| 16:23
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月03日
薄型のPS3が本日発売されますねー。 俺は初期型のPS2互換タイプを持ってるのでスルーです。 薄型と言われていますが、奥行きは大きくなってるんですよね。 リナックスも動かなくなってるし、PS2互換も無し。 初期型持ちにはあんまり魅力感じないですね。
≫ Read More
値段が安くなったので購入する人は増えそうです。 箱フレで買う人も何人かいるかな? PS3ではフレンドと遊んだことがないので、少し楽しみです。 PS3で気になってるタイトルは『God of War 3』です。 来年の3月予定でしたっけ? 個人的にはPS3で初めてテンションが上がるタイトルなので かなり楽しみにしています。 年末にはGod of WarとGod of War 2をセットにした 『God of War Collection』がPS3で発売されるみたいですね。 720p対応で60FPSだそうです。 PS2のアジア版の1&2を持っているのですが クリアしてないので『God of War Collection』はかなり楽しみです。 日本版は出るのかな? 俺は修正無しの北米版を買いますけどね。 他に気になるタイトルは・・・アンチャー2ぐらいですかね? キーコンフィグに対応してるなら買います。 箱コンでプレイするつもりなので・・・。 PS3買うフレンドさんいましたら、フレンド登録よろしくですー。
▲ Close
| PS4/PS3
| 12:15
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年09月01日
>仕事 月末月初で忙しい感じ。 昨夜も0時ぐらいまで仕事・・・。 それでもついったーだけはやってるとかw >Shadow Complex(XBLA) 超スローぺースでプレイしてます。 彼女に乗り物を探して来い!って言われているあたり。 2Dアクションで右スティックのエイムに若干違和感を感じる。 >GoW2(Xbox360) モチベーション低下してるのでお休み中。 オンしてもみんな日本版しかプレイしてないのが悲しい。 俺がやりたいのは海外版だー。 >ブルドラ(Xbox360) 絶賛放置中。 戦闘がマジでかったるい。 >MH3(Wii) オンは☆3に上がったあたり。 最近のメイン武器はヘビィボウガン&ハンマーメイン。 俺の得意武器って何だろう?と思って 昔のフレに聞いてみたら全員違う答えを返してきたw もう得意武器は無しでいいやw どれが苦手とか別にないしw オンは週1程度のペースなので全然進まない・・・。 >MHG(Wii) 地味に村クエをプレイ中。 武器はヘビィボウガンオンリー。 装備はアルバ改+頭無し、イーオ、クック、イーオ、イーオ。 早くリオハート作りたい・・・。 >ペルソナ(PSP) 仕事で遅くなり箱を起動するのがめんどくさい時などにプレイ中。 まだまだ序盤でセベクビル?に入ったあたり。 実プレイ時間は2、3時間だと思うけど 一時中断したまま忘れていた為 セーブデータのプレイ時間は既に200時間を超えてたw クリアする時は何時間になってるんだ?w
| 雑記
| 17:00
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2009年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年10月 ≫